見積・納期・対応範囲・お取引について
見積時に必要な情報、対応ロット、納期目安など、お取引に際して
よくあるご質問をまとめています。初めてのお客様にも参考にして
いただける内容です。
納品方法は?発送されてからどのくらいで納入されますか?
2023年4月28日
基本的には、全て運送便での発送になります。九州から関東までは最短翌日中の到着が可能です。その他地域は中1~2日となります。輸送スピード、輸送コスト等を考慮して最適な納品方法を考えて対応致します。
見積り回答はどのくらいかかりますか?
2023年4月28日
通常ですと、1~3日程度で回答が可能です。 仕事の混み具合や製品形状・条件等によっては最大1週間程度まで 掛かってしまう場合がありますので、ご了承ください。 なお、見積り依頼のFAXメール送信をされてから、数日たっても こちらか...
納期はどのくらいかかりますか?短納期対応出来ますか?
2023年4月28日
リピート品を優先にした加工日程を都度組んで現場を回しております。 よって、初回納期だけは受注タイミングで大きく変動する可能性が出てしまいます。受注後20~30日程度で対応可能な場合もあれば70~100日程度まで掛かってしまう場合...
小ロット(試作)対応は可能ですか?
2023年4月28日
1ヶの単品加工、500ヶ以下の小ロット・少量他品種については 機械の空き具合を見ての対応、または協力業者さんとの連携による対応になります。 弊社での試作加工について、通常の量産加工の合間に対応する事になるため、お時間掛かる場合が...
加工の見積依頼に必要な情報は?図面だけでOK?
2023年4月28日
1. フリーハンドでも良いので寸法・材質・数量(ロット) 表面処理の有無等が明記された図面を必ずお送り下さい。 現品や写真、文章だけの見積りは正確性を欠き、間違いが あっては困りますので対応しておりません、ご了承下さい。 2. ...
支払い方法について教えてください
2023年4月28日
初回取引の場合は基本、現金払いまたは事前振込でお願いしております。 継続取引の場合は、貴社の締日・支払条件に合わせた対応も可能です。お支払いは銀行振込を基本とし、手形やその他のお支払い方法については事前にご相談ください。