yotch's PROFILE
初めてお越しの方は                  こちらからどうぞ♪
初めましてyotchです

精密切削加工現場ならではの出来事や情報
製造業における悩み・問題点を克服していく様子

技術的な事等色々な生情報を惜しみなく更新していきます。
楽しく・笑顔でやって行きます!
(無関係な内容のスパムはご遠慮願います)
NEW ENTRIES
CATEGORYS
COMMENTS
    洗浄/微細な切粉との闘い-2
  • Jun Shinoda (06/21)
    微細精密加工技術展に行ってきたぞ
  • coach7store (03/14)
TRACBACKS
レンタルCGI
SEARCH BOX
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード

日曜日だ!うろうろと行動!!
by yotch
今日は日曜日♪
若い頃は昼まで寝て、ゆっくりゴロゴロして
夕方くらいから行動開始。って感じだったが、
ここ数年時間が勿体無くて朝からバタバタ
することが多くなってきました。

今日は朝8:00過ぎから書類整理等仕事して
11:00に散発しに近所の美容室へカット!

あ~さっぱり!
いつもながらカットしてもらうと気分一新!!!
気分転換にはカットが一番ですね。


さっぱりしたところで、工場へ向かい、自動運転
しているNC旋盤の寸法&工場内温度チェック。
OK!問題なし!!

昼過ぎに家に帰って昼食。
お腹減ってたので旨かった!嫁に感謝・感謝。

そして、嫁の友達がPC挑戦してて、ちょっと教えて
欲しいとのことだったので、家に遊びに行った。

全然素人なんだけど、頑張って使いこなそうってのが
ビンビン伝わってきて、PC素人のyotchも分かる範囲で
教えてあげた。

人に何かを教えるって難しいなぁと思った。
トモ姉やん、分かってくれた?
説明書片手に奮闘してるって。ホント頭が下がります。
こういうのって刺激受けちゃうんですよね。僕も頑張らなきゃ!

お礼にってチーズケーキとコーヒーご馳走になりました。
スイーツ好きの僕にはたまらん!!旨かった~~。
姉やん、ホントありがとうね♪

その後、ある建築会社の説明会に行った。
実は少なくとも来年春くらいまでに家を建てようかと
計画中。。。
具体的な計画は全然だけど、とりあえず訳も分からず
その会社へ飛び込んでみた。

そこの社長様がかなり熱い方で色々教えて頂いた。
設計からされていてこの辺りでは斬新な考え方で
有名なようだ。
しかも奇遇なことに同じ学校の卒業。話が盛り上がった。

素敵なHPもあります。
具体的に正式に決まったらこのHPも紹介しようと思います。

と言うわけであっという間に今に至っております。
時間の経つのはホント早いですねぇ。
皆さん時間は有効に使いましょね。


-------------------------------------------------

★ 製造業から創造業へ ★

NC旋盤加工・精密切削加工・量産加工なら(有)アドバンス産業
http://www.senban1ban.com/ 

お問合せはこちらへ

---------------------------------------------------------

★ アドバンス産業の加工技術・特徴 ★

< NC旋盤加工 >
材料径φ2~φ40(複合機はφ6~φ18)まで対応してます。

< 精密切削加工 >
寸法公差1/1000台の加工を行っております。

< 量産加工 > 
加工数量 1,000~500,000ヶの加工に対応しております。

---------------------------------------------------------

(有)アドバンス産業
〒689-3522 鳥取県米子市日下93
TEL 0859-27-3538  FAX 0859-27-3638

--------------------------------------------------</






|| 21:59 | comments (5) | trackback (0) | ||
コメント
皆さんこんばんわ。

pafさん
お互いバタバタだったですね。
体大丈夫?
でもアレだけ走れたら十分ですやん!

僕の今の状況は、外で太陽の光を浴びただけで
もうフラフラ。。。

空き地殿
>バシャバシャ写真撮ってブログにUPすれば、欠陥住宅と言う問題は無くなるかもですね!。

なるほど!それ良いかもね!
ある意味、工事写真みたいやなぁ~
昔、電気屋のときに現場で工事写真をよく撮った
ものです。はい。
懐かしい、アノ頃がぁ~

ねじ屋さん
>いかに自分が適当にやってるかが
バレちゃいますから(^^)

そうなんですよねぇーーー。
いい加減さがバレたかも(笑)

>ビジネスブログの本でも建築屋さんのブログ利用に建築の過程を記事にして信用を得るっていうのが
ありました。それ実行かな?

へぇ~建築屋さんでもブログ有効利用できるとですかぁ。
昨日話させていただいた社長さんも色々と情報発信
されてて勉強になりました。
ブログ勧めてみようかな?

IZMSSさん
>手を抜く訳じゃないけど、人間ですから気持ちの入れようが変わるんでしょうね。

やっぱり、気持ちを込めて差し入れしたり、言葉を
かけてあげると、気分良くなるからかなぁ。
決しておだてるわけではないけど、気分よく仕事
してもらいたいですからね。

>何でも人に教えるのは難しいよね。出来るのと教えるのは全く別やもんね。

でも、兄やんは教えるの上手だと思う!
アホアホのyotchでも理解できるので!!アハハ。



| yotch | EMAIL | URL | 05/06/14 00:46 | R.e6bVWI |
わぉ~~新築~~!すっげ~~~!
うちが立てるときは工場の横だったから、チェックする訳じゃ無いけど毎日見て、休息時にはお茶入れたりしてました。
工務店の人が、「見られている事、家主からのちょっとした差し入れで、現場の仕事が違う」ようなこと言ってましたね。手を抜く訳じゃないけど、人間ですから気持ちの入れようが変わるんでしょうね。
にしても、ええなぁ、ええなぁ~~。また途中経過知らせてね~!

何でも人に教えるのは難しいよね。出来るのと教えるのは全く別やもんね。
でもスイ~~ツええなぁ~~。(笑)
| IZMSS | EMAIL | URL | 05/06/13 15:00 | sp78G29. |
PC教えるとなるとほんと難しいですね。
いかに自分が適当にやってるかが
バレちゃいますから(^^)

ビジネスブログの本でも建築屋さんのブログ利用に
建築の過程を記事にして信用を得るっていうのが
ありました。それ実行かな?
| ねじ屋 | EMAIL | URL | 05/06/13 09:04 | KgYEedPw |
yotchさんの私生活が解る。解る♪で、お家を建てる計画が!!!凄いっす。是非、建ててくださいね。経てる工程をブログで見てみたいものです。((o(^ー^)o))ワクワク。バシャバシャ写真撮ってブログにUPすれば、欠陥住宅と言う問題は無くなるかもですね!。以前、製作段階の写真やビデオを撮ると良い。とTVで見た記憶があります。
| 空き地 | EMAIL | URL | 05/06/13 07:27 | SL.ryIjA |
yotchゃん、こんばんは!
そっちも濃い~1日だったみたいね。。
やっぱ休日(ってyotchゃんは半ドンだったね・・)は、
フルに使って楽しまないとね。。。

>実は少なくとも来年春くらいまでに家を建てようかと
計画中。。。

おお~!それはすばらしい~~!!
スイーツ食った後にスイートな話へGoですか!(笑)
家は機械みたく儲けてくれないけど、一生モン!
やっぱ拘りたいよね!
順調に進む事を祈ってま~す。。。

ほんとアッシも今日も、あっ!!





ちゅー間でした。。
体いてーー、明日が怖い・・・
| paf | EMAIL | URL | 05/06/13 00:17 | 6Tk4P9R2 |
コメントする








この記事のトラックバックURL :
トラックバック
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

精密切削加工を極める!(有)アドバンス産業 by yotchさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー

精密切削加工を極めます!
CALENDAR
見たい日にちをクリックして下さい♪
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
ARCHIVES
LINKS
製造業トラックバックPeople
 
OTHERS
    処理時間 5.181413秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット