アドバンス 会社紹介!

切削加工現場の生情報!
ムダ・非効率を無くせ!

 あぁ~まだまだ修業が足りません! 先日、結構なムダそして非効率な部分を見つけてしまいました。 詳しくは言えないのですが、現場の中での、まぁまぁなムダでした。 お客様に迷惑をかけるようなものではないのですが、とても放っ...

続きを読む
切削加工現場の生情報!
NC自動旋盤での精密切削加工 SUS440C SUS430 SUS403

ステンレス(SUS)材と言えば、我が社ではSUS304かSUS303 ここ数年、このオーステナイト系に限られてました。 それも比率的にはSUS304の方が多かった。 しかし、ここ1か月くらいかな。 久々にフェライト系、マルテンサ...

続きを読む
我が社の特徴
品質 納期 連絡報告 を守る事が信頼される事

当たり前の事を書きます。 なんだ、こんな事。って思われる方も多いでしょう。 でも、当たり前の事が出来ない方が意外と多いんです。   精密切削加工の加工技術力、NC自動旋盤等の設備を揃える 以前の問題かと。 よく、品質や...

続きを読む
我が社の特徴
協力業者さんとのタイアップ

 お客様からの精密切削加工依頼・注文を何でも自社で 解決出来れば一番良いのですが、我が社の苦手な分野や 対応出来ない加工などは全国にいる協力業者さんに お願いしており、非常に助かっているんです! <苦手な分野> 100...

続きを読む
切削加工現場の生情報!
量産試作加工に燃える11月です

今月は、試作ラッシュかも知れません。 それも、量産が見えている形での量産試作。 数量にして1000ヶ程度でしょうか。 量産予定が見えている中での試作加工は思わず力が入って しまいますね。 (写真はイメージです) 納期も一部を除い...

続きを読む
切削加工現場の生情報!
小径 センタレス材からの精密切削加工

 何故かしら??? この秋は色々な材質のセンタレス材からの精密切削加工のご注文 や見積り依頼が多いです。 SUS304やSUS430F、S45C等です。 サイズ的には、小径Φ4~Φ6くらいが多いです。 ...

続きを読む
切削加工現場の生情報!
時にはこだわりを捨てて

量産加工をしていると、加工の悩みは考え出したら尽きません。。。 だから、出来るだけ考えない様にしています(笑) でも、何やってもうまく加工が行かない。 工具の寿命とか、綺麗に仕上がらないとか そんな時って、意外と頭の中が固くなっ...

続きを読む
我が社の特徴
NC自動旋盤加工におけるステンレスSUS304のプレッシャー

突然ですが ステンレス SUS304 ってどんなイメージですか? 我々の同業者さん等から聞く声はこうです。 ?削りにくい ?切粉が巻く ?出来ればやりたくない ?SUS303(切削性の良いもの)に変えられないのか ?そもそも嫌い...

続きを読む
我が社の特徴
コストダウンの秘密

なんだか意味深なタイトルですが(笑)   量産加工を基本にしている弊社では、必ずついて回る テーマの一つが『コストダウン』です。   弊社の会社理念・経営方針にもコストという言葉がある くらい、非常に重要な事...

続きを読む
我が社の特徴
作業効率の良し悪しと意思疎通

 今時、メールという便利なものがあるのにFAXを 使っているなんて、おかしい。作業効率悪すぎる。 メールだけで良いでしょ。   それに、イチイチ資料を紙に残すなんて。。。 パソコン1台あれば、保存しておけば良...

続きを読む