我が社の特徴
作業効率の良し悪しと意思疎通
今時、メールという便利なものがあるのにFAXを 使っているなんて、おかしい。作業効率悪すぎる。 メールだけで良いでしょ。 それに、イチイチ資料を紙に残すなんて。。。 パソコン1台あれば、保存しておけば良...
まだまだ真鍮・ステンレス等の量産/精密切削加工にこだわります
弊社は、これまでずっと量産での精密切削加工をやってきました。 ですが、時代は流れ、世の中の動きも変わり、いわゆる 「量産もの」案件が減ってきているのは事実。 周りで量産加工していた所が、5ヶ10ヶの小ロットものをするように なっ...
2014年の目標は、量産加工屋としての〇〇
2014年が始まりました。 今年は、どんな年になるんでしょう? 我が社、僕自身、そして皆様が良い年になります様に~! 多分、こうなるんだろうなぁ~っていうイメージは持っています。 こうなったら良いなぁ~っていうパターン と でも...
納期・品質・コストは永遠のテーマ
早過ぎる梅雨入りに、若干戸惑っている今日この頃です(^^) 金属を扱っている町工場としては、この時期サビには 非常に神経使いますから。 湿気対策を頑張って行きます! サビも含めての品質。そして納期。もう一ついえばコスト。 これは...
なぜ「へき地」と自ら言うのか???
へき地で頑張るNC旋盤加工屋・精密切削加工屋のブログ このブログのタイトルです。 へき地と自ら言っています。 あるお客様にも直々に言われたことがあります。 アドバンスはへき地だ!って そんな場所で取引出来てるのはうち(お客様)の...
新規設備導入について思う
まだまだボンヤリとした検討事項ではありますが、将来的に 新規設備を導入したいと思う事があります。 それは、目先の仕事対応や将来的な仕事対応等々思う事が あるのですが、一番の思いは定期的に設備は導入すべき。 これが理想だと思います...
各種 切削加工案件についてご提案させて頂きます!
今日は、偶々だと思うが色々とご提案させて頂く案件が 多かったです! そのほとんどがコストに関するもの! ステンレスの精密加工で安くする方法はないか? とか この製品、どうやったらコスト下がりますか? とか 何でも、図面通りが正し...
製造業でお客様のニーズに応えるには
先週、今週と色々な方々とお話しする機会が持てました。 色々と求められる事(ニーズ(要望))はあったのですが ここで一つ確信みたいなものが持てました。 小規模な切削加工業者の我々がお客様のニーズにお応えする には、どうしたら良いか...